フィットちゃん vs 天使のはね 徹底対決!

テレビCMでおなじみの2社なので、知名度が高いせいか、2社のランドセルの違いがどこにあるのかよく比較されているようですので、比較表にしてみました。

果たしてどんな点が違うのか、参考にしてみてくださいね。

商品
フィットちゃん
天使のはね
価格帯 2万円~6万円台 4万円~6万円台
素材 ・クラリーノ・牛革・コードバン ・クラリーノ
重さ(売れ筋ライン) 1,040g~1,130g 1,090g~1,170g
色・シリーズ展開 ・プレミアムフィットちゃん(14色)
・ロイヤルローズ(6色)
・オーダーメイドフィットちゃん(10色)
・軽量(3色)
・Regio(11色)
・ROYAL(12色)
・Lovepea(6色)
・Wanda(3色)
オーダーメイド 可能(49,800円)500万通りの組み合わせ 不可
保証 6年間 6年間
肩ベルトの動き 左右が別々に動く(背負ったりおろしたりしやすい) 左右連動
背中との密着度 安定感有り(動きやすい) 密着度高し(夏場は背中にかなりの汗をかく)
詳細ページへ 詳細ページへ 詳細ページへ

管理人の娘は数年前に「天使のはね」を購入しました。
購入するときにあまり調べず、しかもおばあちゃんが買ってくれたので文句は言えませんが・・(^_^;)

軽いは軽いですが、安っぽさを感じます。

それと夏場はとにかく背中がびっしょりであせもができます

1年生の頃は密着してたほうが背負いやすいかな~と思ったのですが、体が大きくなってくると、逆に密着しすぎは走ったりするときに負担がかかりやすい気がします。

そしてA4のクリアファイルは入るには入りますが、はじっこのほうが少し折れてしまいます。

息子がこの度入学するので、どうせなら色々調べて納得して購入したいと思い、このサイトをたちあげました。

ちなみに、息子にはフィットちゃんランドセルを購入する予定です。購入者の一意見ですが参考にしてみてください^^

次に買うならフィットちゃんを考えてます^^

▲ページトップに戻る